MMORPG用語(ま行)

MMORPG用語【ま行】

MMORPG用語 各リンク
【数字、英語、記号等】 前半 【数字、英語、記号等】 後半 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【や行、ら行、わ行、ん】



【ま行】

<ま>

「マクロ」(読み:まくろ)

[意味]
「macro(マクロ)」のこと。簡易プログラム。
アイテムを増殖したり、死なないようにしたり等、とにかく有利になるプログラム、またはこれを使用する行為を指す。
不正しまくりなので、当然MMORPGでは禁止行為になっている。
(類義語⇒チート 升)




「升」(読み:ます、ちーと)

[意味]
「cheat(チート)」の略。
「チート」という文字を無理矢理つなげたら、ちょうど「升」という感じになったのでこうなったものと思われる(多分こんな感じ)
勿論、「チート」と同じ意味。
(類義語⇒チート マクロ)




<み>

「ミリ」(読み:みり)

[意味]
「無理」という意味。




<む>

<め>

<も>

「萌え」(読み:もえ)

[意味]
ある人物や物等に対して、好意を抱いていること。
二次元の美少女キャラクター(空想上の美少女キャラクター)に対して使用されることが多い。
とまぁ、この様に書いたが、実際のところは意味がはっきりしておらず、間違っている可能性大。
「萌え」の意味は、自分が「これだ!」と思ったので良いのではないでしょうか。
(類義語⇒はぁはぁ)

ちなみに管理人は、三次元(現実)の人物や物等に対してこの言葉を使用するのは間違いだと思っている。
ただの偏見ですけどね。





MMORPG用語 各リンク
【数字、英語、記号等】 前半 【数字、英語、記号等】 後半 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【や行、ら行、わ行、ん】








© Rakuten Group, Inc.